アジアの会(7月定例会)に参加しました! 2022年7月29日 お知らせ ホームページ 活動実績 by 佐々木篤史. テーマの一つ目は、日本のきくらげの94%は海外(中国産)だそうで、国産は6%のみだそうです。国産ブランドのきくらげを如何に普及するかが大きな課題。二つ目は、マンガスクールの話。日本のアニメブランドを世界へ。デジタルを活用した新しいマンガ制作の時代の話。 アジアの会_セブンスターズコンサルティング㈱ 前の記事 次の記事